お客様とコミュニケーションを取りたい方にお伝えします!
お客様がお店に来店していない時こそ!
コミュニケーションを取ることがとても重要なのです!
最高のサービスや商品、料理などをご提供してもリピーターが増えない…
なぜなら、人は忘れてしまうからです。
そのため、コミュニケーションを取ることがとても重要なのです。
誰が一番記憶に残っていますか?
やはり頻繁に連絡をとっている友人ではないでしょうか。
ではお店で置き換えてみましょう。
どのお店に行きたくなりますか?
やはり行きたくなるのは頻繁に連絡があるお店ではありませんか。
つまり
こまめに連絡を取るほど記憶に残るもので、友人でもお店でも同じです。
お客様がお店に来店していない時に
いかにコミュニケーションを取るかどうかにかかっているのです。


コミュニケーションを取ることにより、記憶に残り、
来店に繋がり、リピーターへ
そして、売上アップにも繋がるのです。

来店するだけではわからなかった
お店や商品の「こだわり」や「うんちく」を伝えるだけでも、
再来店率が大幅に変わります!



お客様がお店に来店されていない時のコミュニケーション手法として
DMや広告出稿、PCメール、携帯メールなどがあります。

ダイレクトメールやハガキ、チラシのポスティングなどを指します。
ビジュアルで訴えることができ有効な手段ですが、手間とコストがかかり、住所も入手しなければなりません。全ての来店者にくまなく実施するには困難な手法です。

新規客を集めるには大変有効な手法ですが、1度来店された方だけにアプローチするのは困難な手法です。また、一般的に費用はかなりかかるものが多いです。

安価に実施でき手間もかからない手段です。
しかし、タイムリー性に欠ける点やアドレスの入手方法を考えると最も有効とは言い難いです。

タイムリーな訴求、手間、コスト、アドレス登録方法等を考えると、リピーター育成手法としては最も有効な手段と言えます。1度来店された方だけに自動で定期的にお知らせをするなども携帯メールだからこそ可能なアプローチ手法です。
携帯メールはタイムリーな訴求だけでなく、コストや手間等も考えて、
最も有効なコミュニケーション手段と言えます!

コミュニケーション作りとして
携帯販促は不可欠なのです!

携帯販促【メールメンバーズ】とは
お店が会員登録していただいたお客様の携帯に会員限定情報などのメールを配信し、
集客、リピーター育成を行うものです。


お客様と良いコミュニケーションを取っている店舗様

